岡山県老人クラブ連合会 晴ればれシニア岡山

  • 文字サイズ:小
  • 文字サイズ:中
  • 文字サイズ:大

HOME  >  活動紹介  >  井原市  >  フレイル状態にならぬよう、地域のみんなで取り組もう!

活動紹介

フレイル状態にならぬよう、地域のみんなで取り組もう!

2025年10月1日

[ 井原市 ]

「ばいばいフレイルの会」を展開中!!

 

令和6年3月 全老連→県老連→市老連を通して「みずほ教育福祉財団」から、フレイル予防に

関する取り組み意向打診。

 

同年4月 出部(いずえ)地区内の3の単位老人クラブで協議

  6月 補助申請、補助決定

  9月 井原市地域包括支援センターの協力を得て研修会の実施

  10月以降、具体的な取組みの実施

 

 脳トレ、健康麻雀、輪投げ、ターゲットゲーム、健康体操、皆で歌う会など、3地区の公民館

取り組む。延べ500人弱参加。

 

令和7年2月「井原市地域活性化補助金」申請、決定

 

 プログラムなどチラシの作成の諸準備を行い、自治会の回覧板の活用やばいばいフレイルの会の

構成員も強化し上記の取組等実施中です。

 

 会のモットーは「楽しくなければ意味がない!」

 会の行事は、市内の65歳以上であれば、老人クラブへの加入の有無にかかわらず、参加可能。

 原則、無料参加。

 

 今後とも、自主運営を基本にフレイル予防の3原則(食生活の改善、運動、社会参加)などを

中心に各種プログラムを自主的に行います。

 

井原市老人クラブ連合会

出部地区3単位老人会

七日市福老会

出部亀老会

出部福寿会

 

1000001160        1000001168

 

1000001203        1000001300

 

※写真はクリックすると拡大します。